- 基本料金の安さはラインモがトップクラス
- オプションや割引サービスなどはワイモバイル・UQモバイルが充実
- 必要最低限 + 高品質であれば、ラインモがベスト
- ラインモはワイモバイルやUQモバイルと比べてどうなの?
- どんな人がラインモに向いているの?
大手キャリアのサブブランドであるワイモバイルやUQモバイルなどからラインモへ乗り換えを検討している方もいるかと思います。
ワイモバイルやUQモバイルも格安+高品質な通信を売りに出しているため、ラインモと比較してどのくらい違いがあるのか気になりますよね?
今回は「ラインモとワイモバイル・UQモバイルを徹底比較」し、ラインモと他社はどう違うのかを解説していきます。
結論ですが、ラインモとワイモバイル・UQモバイルは大きくは変わりませんが、細かい部分で割と違いが多いです。
ラインモで突出しているポイントは月額料金の部分。ラインモはワイモバイルやUQモバイルよりもお得に使えるようになっています。
その辺りを、じっくりと説明していきますね。
目次
【LINEMO vs ワイモバイル・UQモバイル】 まとめ
ラインモとワイモバイル・UQモバイルの特徴をザックリまとめると次のようになります。
ラインモ | ワイモバイル | UQモバイル | |
料金 | ◎ | △ | ◯ |
エリア | ◎ | ◎ | ◎ |
キャッシュバック | ◎ | ◎ | ◎ |
割引サービス | ◯ | ◎ | ◯ |
オプション | △ | ◎ | ◎ |
支払い方法 | ◯ | ◯ | ◯ |
サポート | △ | ◯ | ◯ |
【LINEMO vs ワイモバイル・UQモバイル】 料金プラン
まずは料金プランの比較になります。まとめたものが以下。
月額料金 | データ容量 | データ容量 超過後速度 | 通話料 | 特典 | ||
ラインモ | ミニプラン | 990円 | 3GB | 300kbps | 22円/30秒 | LINEギガフリー |
スマホプラン | 2,728円 | 20GB | 1Mbps | |||
ワイモバイル | シンプルS | 2,178円 | 3GB | 300kbps | データ繰越 ヤフープレミアム無料 | |
シンプルM | 3,278円 | 15GB | 1Mbps | |||
シンプルL | 4,158円 | 25GB | 1Mbps | |||
UQモバイル | くりこしS | 1,628円 | 3GB | 300kbpa | データ繰越 | |
くりこしM | 2,728円 | 15GB | 1Mbps | |||
くりこしL | 3,828円 | 25GB | 1Mbps |
こうして料金を比較してみると、3GBのプランではラインモ のミニプランが非常に安いことがわかります。15GB以上のプランを比較しても、ラインモのお得さが際立つ結果となりました。
ラインモではデータ容量の繰越サービスには対応していないので、ワイモバイルとUQモバイルと比較して不利な部分はありますが、それでも料金面で言えば一番お得に使えるのは間違いなさそうです。
- ラインモ :かなり割安
- ワイモバイル:少し割高
- UQモバイル:割安
【LINEMO vs ワイモバイル・UQモバイル】 通信速度・エリアの違い
次は、各社の通信速度とエリアの違いについてです。
ラインモ | ワイモバイル | UQモバイル | |
エリア | ソフトバンク回線同等 | ソフトバンク回線同等 | au回線同等 |
回線 | 5G | 5G | 5G |
通信エリアと回線については、どのプランも大手携帯キャリアと同じであり全て5Gにも対応しています。
全て大手キャリアの料金プラン・サブブランドとなっているため、他の格安SIMと比較して混雑時でも速度が安定しているのも大きなメリットの1つになります。
- ラインモ :高品質
- ワイモバイル:高品質
- UQモバイル:高品質
【LINEMO vs ワイモバイル・UQモバイル】 キャッシュバックキャンペーンの違い
次は、各社で実施しているキャシュバックキャンペーンの違いについてです。
特典 | 条件 | |
ラインモ | 最大12,000円 (Paypay) | 新規・乗り換えで契約 (ソフトバンク・ワイモバイルからの 乗り換えは対象外) |
ワイモバイル | 最大10,000円 (Paypay) | 新規・乗り換えで契約 (ソフトバンク・ラインモ からの 乗り換えは対象外) |
UQモバイル | 最大10,000円 (auPay) | 新規・乗り換えで契約 (au・povoからの 乗り換えは対象外) |
キャンペーンについては各社で最大10,000円レベルの特典がついてきます。
ラインモ ・ワイモバイルであればソフトバンク回線、UQモバイルであればau回線からの乗り換えの場合は対象外となっているので注意が必要です。
こうしたキャシュバックキャンペーンはスマホをお得に乗り換えるために必須なので、必ずチェックしておきましょう。
- ラインモ :高額キャッシュバックあり
- ワイモバイル:高額キャッシュバックあり
- UQモバイル:高額キャッシュバックあり
【LINEMO vs ワイモバイル・UQモバイル】 割引サービスの違い
次は、各社の割引サービスの違いについてです。
サービス | 内容 | |
ラインモ | 通話オプション割引キャンペーン | ラインモの契約から1年間、 月額550円の通話順定額オプションが無料 |
ラインスタンププレミアム ポイントバックキャンペーン | スマホプランでラインスタンププレミアムに加入すると、 毎月240ポイントのLINEポイントをポイントバック | |
ワイモバイル | 家族割引 | 2回線以上契約すると、 2回線目以降の基本使用料1,188円/月割引 |
おうち割光セット | Softbank光/SoftBank Airとセットで契約すると、 1回線あたり基本使用料が1,188円割引 | |
60歳以上通話 ずーっと割引キャンペーン | 利用者が60歳以上の場合、 スーパー誰とでも定額が永年1,100円割引 | |
データ増額無料キャンペーン2 | 初めて加入する場合、 月額550円のデータ増額が1年間無料 | |
Yahoo!プレミアム for Y!mobile | 追加料金無しで、 ヤフープレミアム会員特典が利用可能 | |
UQモバイル | でんきセット割 | UQでんき/auでんきとセットで契約すると、 プランS/M:月額638円、プランL:月額858円割引 |
割引サービスにおいては、ワイモバイルが圧倒的にお得なサービスを多く展開しています。しかし、ワイモバイルは月額料金が少し高く設定されているため、割引サービスを適用することで割安で使えるような仕組みです。
そのため、割引サービスが適用されない条件であれば、ラインモやUQモバイルのほうがコスパよく利用できます。
- ラインモ :通話料割引がメイン
- ワイモバイル:家族 or 光回線とセットならお得
- UQモバイル:電気とセットならお得
【LINEMO vs ワイモバイル・UQモバイル】 オプションサービスの違い
次は、各社のオプションサービスの違いについてです。
ラインモ | ワイモバイル | UQモバイル | |
5分かけ放題 | 550円/月 | なし | なし |
10分かけ放題 | なし | 770円/月 | 770円/月 |
通話定額 | 1,650円/月 | 1,870円/月 | 1,870円/月 |
データ追加購入 | 550円/1GB | 550円/0.5GB | 220円/0.1GB 550円/0.5GB |
キャリアメール | なし | 無料 | 220円/月 |
端末補償 | なし | 550円〜759円/月 | 403円〜550円/月 |
フィルタリング | 無料 | 無料 | 無料 |
テザリング | 無料 | 無料 | 無料 |
通話かけ放題オプションにはついてはラインモが割安で利用することが可能です。電話を頻繁にかける必要があるのであれば、ラインモは良い選択肢の一つですね。
一方で、ラインモはキャリアメールが利用できない点や、端末補償サービスに加入できない点などに注意が必要です。
ワイモバイルとUQモバイルはかなり充実したオプションが揃っています。何かの時のために安心して利用したい場合はワイモバイルやUQモバイルを選択すると良いかもですね。
- ラインモ :キャリアメールは利用不可
- ワイモバイル:オプションサービスは充実
- UQモバイル:オプションサービスは充実
【LINEMO vs ワイモバイル・UQモバイル】 支払い方法の違い
次は、各社の支払い方法の違いについてです。
ラインモ | ワイモバイル | UQモバイル | |
クレジットカード | ◯ | ◯ | ◯ |
口座振替 | ◯ | ◯ | ◯ |
3社とも支払い方法に違いはなく、クレジットカードと、口座振替に対応しています。
【LINEMO vs ワイモバイル・UQモバイル】 契約場所・サポートの違い
次は、各社の契約場所とサポートの違いについてです。
ラインモ | ワイモバイル | UQモバイル | |
オンライン | ◯ | ◯ | ◯ |
店舗 | ✕ | ◯ | ◯ |
ラインモはオンライン限定のサービスということもあり、契約・初期設定・契約後に発生する問題を自分で解決する必要があります。
その点ワイモバイルやUQモバイルでは実店舗でサポートを受けることができるので、初めて乗り換えをする人でも安心です。
とは言え、ラインモでもオンライン上のチャットなどでオペレーターとやり取りをすることが可能のため、問題を一人で抱え込む心配はないので安心してください。
ラインモはこんな人にオススメ
以上の結果から、ラインモは次のような人に向いていると考えられます。
- 安い低容量プランを探している人
- 高品質な通信を求める人
- ラインを頻繁に利用する人
- オンラインでの契約ややり取りに慣れている人
- 家族と一緒ではなく、一人で契約する人
3GBで1,000円を切る料金体系は珍しいので、かなりの破格と言って良いと思います。また回線もソフトバンクのものをそのまま利用できるため高品質です。
契約やその後の手続きなどを一人で行うのが少しハードルの高さを感じさせますが、マニュアルも充実しているし、チャットでオペレーターとも連絡が取れるため安心して利用することができます。
ラインモ独自のサービスとして「LINEギガフリー」がありますが、ラインを日常的に利用しているのであれば通信容量の節約にもなります。
まとめ
今回は「ラインモとワイモバイル・UQモバイルの比較」を行いました。
ポイントは以下となっています。
- 基本料金の安さはラインモがトップクラス
- オプションや割引サービスなどはワイモバイル・UQモバイルが充実
- 必要最低限 + 高品質であれば、ラインモがベスト
ラインモはオンライン限定のサービスであるため、乗り換えのハードルこそやや高めです。しかし、手続きは難しくありませんし、何より基本使用料が圧倒的に安くなっています。
特に3GBプランは魅力的なので、月額料金を安く抑えたい方は乗り換えを検討してみても問題ないと思います。