【LINEMO 】ahamo・povoとの違いを徹底比較 | あなたに最適なプランは?

まずは結論!
  • 3社ともサービス内容はおおよそ同じだが、ラインモは
    ・990円/3GB
    ・2,728円/20GB
    のプランから選択できるのが大きなメリット
  • キャッシュバックや割引サービスなども3社の中でトップクラス
  • 通信エリア・品質はソフトバンク同等、5Gにも対応
  • ラインモはahamoやpovoと比べてどうなの?
  • どんな人がラインモに向いているの?

ラインモ・ahamo・povoと大手キャリアから格安プランが導入されました。しかし表面的な内容を見る限り、各社とも似通ったものとなっており、違いがよくわからないという人もいるかと思います。

今回は「ラインモとahamo・povoを徹底比較」し、ラインモと他社はどう違うのかを解説していきます。

結論ですが、ラインモとahamo・povoは大きくは変わりませんが、細かい部分で割と違いが多いです。

  • 選べるプラン数
  • キャッシュバック金額
  • 割引サービス

といったポイントで見ていくと、ラインモはahamoやpovoよりもお得に使えるようになっています。

その辺りを、じっくりと説明していきますね。

【LINEMO vs ahamo/povo】まとめ

ラインモとahamo/povoの特徴をザックリまとめると、以下となります。

LINEMOahamopovo
料金
エリア
キャッシュバック
割引サービス
オプション
支払方法
サポート

全て大手キャリアの格安プランになりますが、総合的に見てラインモが一歩先ん出ている印象です。

20GBのプラン横並びでのスタートとなりましたが、ラインモは3GBの小容量プランを新たに設定したことで他のプランと比較して大きなメリットが生まれたのが大きな要因ですね。

詳細については、次章から解説を行っていきます。

【LINEMO vs ahamo/povo】 料金プラン

まずは料金プランの比較になります。

それぞれ料金プランをまとめたものが次の表となります。

LINEMOahamopovo
ミニプラン スマホプラン
月額料金990円2,728円2,970円2,728円
データ容量3GB20GB20GB20GB
容量超過後速度300kbps1Mbps1Mbps1Mbps
通話料22円/30秒22円/30秒5分以内の国内通話無料
以降は22円/30秒
22円/30秒
特典LINEギガフリー

こうして比較してみると、料金面はahamoが最も高くなっています。しかし、プランに5分間かけ放題が含まれているため、通話を良くする人にはおすすめのプランと考えられます。

一方のラインモですが、容量でプランを選択できるのが大きなメリットになります。少ない容量で十分という人にとっては、割安で高品質な通信ができるのがポイントです。

また、LINEのトークや無料通話などがデータ無制限で利用できる「LINEギガフリー」が利用できるのがお得な要素の1つとなっています。

【LINEMO vs ahamo/povo】 通信速度・エリアの違い

次は通信速度とエリアの違いについてです。

ラインモ ahamopovo
エリアソフトバンク回線ドコモ回線au回線
回線5G5G5G

どのプランも大手携帯キャリア直轄のプランであり、速度や通信使エリアに関しては本家と同感覚かつストレスフリーで通信ができます。

そのため、各社で大きな違いはありません。

【LINEMO vs ahamo/povo】 キャッシュバックキャンペーンの違い

次はキャッシュバックキャンペーンの違いについて解説していきます。

特典内容条件
ラインモ12,000円
(Paypay)
新規・乗り換えでスマホプランを契約する
ahamo7,000円
(dポイント)
今使っているスマホを流用にして乗り換えをする
povo10,000円
(au PAY)
MNPで乗り換えをする

各社ともに、大幅な還元キャンペーンを実施しています。

その中でもラインモは特典をもらえる条件が緩く、内容もトップクラスになっています。

【LINEMO vs ahamo/povo】 割引サービスの違い

次は割引サービスの違いです。

名称内容
ラインモ通話オプション割引ラインモの契約から1年間
通話凖定額オプションが無料
ラインスタンプ
プレミアムポイントバック
スマホプランでラインスタンププレミアムに加入すると、
毎月240ポイントのLINEポイントをポイントバック
ahamo特になし
povo特になし

各社とも基本使用料が安いため、基本的には割引サービスは実施されていません。

しかしラインモだけは、1年間は5分間かけ放題オプションが無料で利用できるなど、お得なキャンペーンを展開しています。

【LINEMO vs ahamo/povo】 オプションサービスの違い

次はオプションサービスの違いです。

ラインモ ahamopovo
5分かけ放題550円/月無料で含む550円/月
通話定額オプション1,650円/月1,100円/月1,650円/月
ギガ追加購入550円/1GB550円/1GB550円/1GB
データ24時間使い放題220円
端末保証サービス550円〜1,100円/月
フィルタリングサービス無料無料無料
テザリングサービス無料無料無料

大きな違いは、通話定額の部分。ahamoはプランに5分無料通話が入っているので、通話オプションについては抜きんでています。

またahamoでは端末がセット購入できることから、端末補償サービスへの加入も可能となっています。

povoについては、24時間データ無制限という個性的なオプションの取り扱いがあります。

ラインモのオプションサービスは特に際立ったポイントはありません。しかし、1年間5分かけ放題が無料で使えるといった割引サービスの面では非常にお得なプランになっています。

【LINEMO vs ahamo/povo】 支払い方法の違い

次は支払い方法の違いについて解説していきます。

ラインモ ahamopovo
クレジットカード
口座振替

基本的にはラインモとahamoではクレジットカード/口座振替での支払いが可能です。

povoに関しては「現在auと契約し、口座振替で支払いをしていて、その方法を引き継ぐ場合は口座振替での支払いが可能」ですが、それ以外の乗り換えや新規契約などではクレジットカードの登録が必須となっています。

そのため口座振替を利用できない場合は、ラインモやahamoを選択するのが良いかもですね。

【LINEMO vs ahamo/povo】契約場所・サポートの違い

次は契約場所・サポートの違いについてです。

ラインモ ahamopovo
オンライン
店舗

基本的にどのプランもオンライン専用のプランであるため、申込みはWeb上で行うこととなります。またサポートについても店舗対応や電話対応は受け付けておらず、Web上で調べて解決する必要があります。

ただし、ahamoに関しては3,300円の手数料を支払うことで、実店舗で乗り換え時のサポートをしてもらえるサービスなどを展開しています。

ラインモはこんな人にオススメ

以上がラインモ ・ahamo・povoを比較した結果です。各社ともそれぞれ独自の特徴があるのがわかりますね。

それでは上記を踏まえて、ラインモがオススメな人を紹介していきます。

  • 3GBで十分だから、よりスマホ代を安くしたい
  • LINEをよく使っているので、データ量を気にせずLINEを使いたい
  • 格安プランでも通信速度を求める

ラインモの強力なメリットは、「高品質な通信」、「ギガを選べるプラン」です。

特に3GBのプランは他社にはない格安プランになっているので、月のデータ通信料が少なくて良い人はラインモ一択かもしれません。

まとめ

今回は「ラインモとahamo/povoとの比較」について解説行しました。

ポイントは以下となっています。

  • 3社ともサービス内容はおおよそ同じだが、ラインモは
    ・990円/3GB
    ・2,728円/20GB
    のプランから選択できるのが大きなメリット
  • キャッシュバックや割引サービスなども3社の中でトップクラス
  • 通信エリア・品質はソフトバンク同等、5Gにも対応

ラインモは特にライトユーザーがお得に乗り換えられるサービスが充実している印象です。

加えて、ソフトバンク直轄のプランになるため高品質であることは間違いなし。低価格かつ高品質な通信を求めるのであれば、ラインモは有力候補の1つにあげられます。

ぜひ、キャリア選びの参考にしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA