【LINEMO 】契約はオンラインストアのみ【店舗での契約不可】

まずは結論!
  • ラインモの契約はオンラインのみ
  • 契約後のサポートや契約内容の確認などもオンラインで行う
  • MNP予約番号の発行や解約手続きも全てオンライン
  • ラインモはどこで契約できる?
  • 契約後のサポート対応はどこでやってもらえる?

ラインモはソフトバンクが運営する格安プランです。格安の料金で利用できるメリットはありますが、その分色々と制限も存在しています。

契約場所に関しても、その1つです。

今回は「ラインモが契約できる場所」について解説しています。

ラインモでは「オンラインストア」でのみ契約することができます。またその後のサポートについても全てオンラインのみとなっています。

ソフトバンクショップやワイモバイルショップなどでは対応してもらえないので注意してくださいね。

ラインモはオンラインストアのみ【店舗での契約不可】

ラインモを契約する場合、受付はオンラインストアのみとなっています。

ラインモはソフトバンクが運営する格安プランですが、ソフトバンクショップやワイモバイルのショップへ行っても契約はできません。

契約のための申し込みフォームはラインモの公式サイト内にあるので、サイトにアクセスして申し込みを行う必要があります。

なお、ワイモバイル・UQモバイル・楽天モバイルなどの有力な格安SIMの場合は、オンラインのみならず実店舗での契約が可能となっています。この点が他の格安SIMとは異なるので注意してくださいね。

ラインモの契約方法で不明点がある場合

ラインモはWebサイトからしか申し込みができません。そのため、契約上の疑問点などはすべて自分で調べて解決していく必要があります。

契約の大まかな流れについてはラインモの公式サイトに記載されているので、まずは公式サイトの説明を一読することをオススメします。

それでも不明点やや疑問点がある場合には、

で確認・問い合わせすることができるので、しっかりと活用していきましょう。

特にチャットではオペレーターがピンポイントで応対をしてくれます。事前に不明点を挙げておくとスムーズに疑問を解消することができます。

ラインモでMNP(乗り換え)する方法

電話番号を引き継いでラインモへ乗り換える場合の方法ですが、ザックリまとめると次のようになります。

  1. 乗り換え元のキャリアからMNP予約番号を取得(電話または店舗など)
  2. ラインモの契約ページで、MNP乗り換えを選択し、MNP予約番号を入力
  3. 申込みが完了し手元にSIMカードが届いたら、オンラインもしくは電話で回線の切り替えて続きを行う
  4. SIMカードをスマホに入れ、マニュアルに従って初期セットアップを行い、端末を再起動
  5. マイメニューの初期設定とLINEアプリとの連携を行う

LINEアプリとの連携は必須ではありませんが、連携をしておくとマイメニューにアクセスをしなくても契約情報の確認や、サポートを受けることができます。契約後は連携するのがオススメです。

ラインモで新規契約する方法

新しく電話番号を取得し、新規でラインモの契約をしたい場合の方法ですが、ザックリまとめると次のようになります。

  1. ラインモの公式サイトから申し込みを行い、案内に従って個人情報などを入力
  2. 2時間程度で審査が完了し、数日後には手元にSIMカードが郵送
  3. SIMカードが届いたら、SIMカードをスマホに入れ、マニュアルに従って初期セットアップを行い、端末を再起動
  4. マイメニューの初期設定とLINEアプリとの連携を行う

契約の際にはクレジットカードや運転免許証等の本人確認書類が必要となるため、これらを予め用意しておくとよりスムーズに申込みを済ませることができます。

契約後の疑問点はどうすればいい?

ラインモは実店舗でのサポートに非対応であるため、契約後に疑問点などが生じた場合も「オンライン」のみでの対応となります。

解決する手段としては、

などがあります。

LINEアプリと連携をしている場合、アプリから問い合わせが可能になるので便利です。

ラインモの解約はどうやってすればいい?

最後にラインモの解約についても触れておきます。

ラインモを解約したい場合、契約のサイト同様にオンラインで手続きを行うこととなります。

解約する方法としては、ラインモのマイメニューにログインし、画面の案内に従って手続きを実施します。

ラインモを解約する場合、月額料金は日割り計算になりません。月のどの日に解約しても一ヶ月分の基本使用料がそのまま請求されることになるため、月末付近で手続きを行うのがオススメです。

まとめ

今回は「ラインモが契約できる場所」について解説をしました。

ポイントは以下となっています。

  • ラインモの契約はオンラインのみ
  • 契約後のサポートや契約内容の確認などもオンラインで行う
  • MNP予約番号の発行や解約手続きも全てオンライン

ラインモは契約や、契約後のサポート、解約に至るまで全てオンラインでの対応となります。

店舗で手続きをする場合と比較して「待ち時間がない」、「どこからでも手続きができる」といったメリットがあります。

一方で、問い合わせやサポートもオンラインのみというデメリットがありますので、契約の際は注意してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA