[iPhone12を入手するには?]
- UQモバイルで購入する
- Apple StoreなどでSIMフリー端末を購入する
- 大手キャリアやワイモバイルなどで購入する
[iPhone12が安いのはどこ?]
- UQモバイルが一番割安で購入可能
(Apple Storeよりも安い)
iPhoneシリーズの中でも、5G に対応したモデルとして発売当初から高い注目を集めているのがiPhone12シリーズです。
iPhone12をできるだけお得に利用するため、格安SIMでの利用を考えている人も多いと思いますが、
UQモバイルではiPhone12は使える?
- UQモバイルでiPhone12を使う場合、5G 通信はできる?
- どこで購入するのが安い?
上記のような不安から乗り換えに踏み切れない人もいるかと思います。
今回は「UQモバイルの利用状況と安く入手する方法」について解説していきます。
目次
UQモバイルでiPhone12は使える
結論から言うと、簡単な設定を行うだけでUQモバイルの格安SIMでiPhone12を使うことができます。一方で5G には未対応など、いくつか注意点もあります。
UQモバイルでの動作確認状況
UQモバイルの公式サイトでは、UQモバイルのSIMカードが利用できるスマホを「動作確認済み端末」として紹介していますが、「SIMフリーモデルのiPhone12」も動作確認済み端末として正式に記載があります。
iPhone12はサイズやスペックによっていつくかのモデルがありますが、UQモバイルでは、
・iPhone12 Pro MAX
・iPhone12 Pro
・iPhone12 mini
・iPhone12
上記のモデルが動作確認済みモデルとされています。
参考:動作確認端末一覧│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)
iPhone12を使う場合はSIM差し替えで
UQモバイルでiPhone12を使う場合、購入したiPhone12にUQモバイルのSIMカードを挿入すればOKです。
- UQモバイルで端末購入したもの
- Apple Storeから直接購入したもの
- 大手携帯キャリアから購入したもの
どれでもOKですが、Softbankやdocomoから購入したiPhone12を使う場合、SIMロック解除を忘れずに済ませておく必要があります。
ただし5G は使えない
iPhone12はiPhone初の5G対応モデルではありますが、UQモバイルが5G 通信のサービスを開始していないため、2021年6月時点ではまだ5G は利用できません。
しかし、2021年の夏には5G に対応することで既に発表されているため、夏以降は順次5G 通信が可能となります。
iPhone12を安く購入するには?
iPhone12を使いたいけど端末価格が高いため、できる限り安く購入を考えている人も多いと思います。
結論から言うと、
iPhone12を安く購入したい場合、UQモバイルのオンラインストアで購入するのがオススメです。
UQモバイルとApple Store・大手キャリア・ワイモバイルでの端末価格を比較
iPhone12 | UQモバイル | Apple Store | docomo | au | Softbank | ワイモバイル |
64GB | 82,800円 | 94,380円 | 101,376円 | 103,430円 | 110,880円 | 110,880円 |
128GB | 87,480円 | 99,880円 | 108,260円 | 108,260円 | 116,640円 | 116,640円 |
256GB | ー | 111,980円 | 122,435円 | 122,435円 | 131,040円 | 131,040円 |
割引 | オンラインストアでMNP: Δ21,600円 | オンラインストアでMNP: Δ18,000円 | ||||
価格表記は税込 |
iPhone12 mini | UQモバイル | Apple Store | docomo | au | Softbank | ワイモバイル |
64GB | 69,120円 | 82,280円 | 87,912円 | 90,065円 | 96,480円 | 96,480円 |
128GB | 74,520円 | 87,780円 | 95,832円 | 95,240円 | 102,960円 | 102,960円 |
256GB | ー | 99,880円 | 110,088円 | 109,305円 | 116,640円 | 116,640円 |
割引 | オンラインストアでMNP: Δ21,600円 | オンラインストアでMNP: Δ18,000円 | ||||
価格表記は税込 |
UQモバイルで購入するのがベスト
上記の通り、UQモバイルの端末価格はApple Storeよりも安くなっています。
ソフトバンクやワイモバイルでは、オンライストアで契約すると条件によっては割引が適用されます。しかし、それを差し引いてもUQモバイルの端末価格はトップクラスで安く設定さえています。
そのため、iPhone12の購入を検討しているならUQモバイルで購入するのがベストと言えますね。
お得すぎて、少しあやしい気がするくらいです。
UQモバイルでiPhone12を使うための設定方法
UQモバイルでiPhone12を使うためには、SIMカードを入れたあとでAPN設定を行う必要があります。その設定方法を解説をしていきます。
1、iPhone12をWi-Fiに接続し、UQモバイルの公式サイトにアクセスします。
2,https://www.uqwimax.jp/mobile/norikae/sim/iphone/setting/
上記のページで構成プロファイルのダウンロードができるので、「許可」をタップして構成プロファイルをダウンロードします。
3,ダウンロードが済んだら、設定アプリを開きます
4,「プロファイルがダウンロードされました」をタップし、インストールをタップして、構成プロファイルを端末にインストールします。
5,インストール完了後はWi-Fi接続を切ってモバイルデータ通信ができることを確認します。
iPhone12概要
ベーシックモデルであるiPhone12をはじめ、iPhone12シリーズのスペックなどを比較していきます。
iPhone12 | iPhone12 Pro | iPhone12 Pro MAX | iPhone12 mini | |
発売日 | 2020年10月 | |||
画面サイズ[インチ] | 6.1 | 6.7 | 5.4 | |
本体サイズ[mm] | 71.5 x 146.7 x 7.4 | 78.1 x 160.8 x 7.4 | 64.2 x 131.5 x 7.4 | |
重量[g] | 162 | 187 | 226 | 133 |
容量 | 64GB 128GB 256GB | 128GB 256GB 512GB | 64GB 128GB 256GB | |
カラー | ブルー グリーン ホワイト ブラック レッド | パシフィック・ブルー グラファイト ゴールド シルバー | ブルー グリーン ホワイト ブラック レッド | |
チップ | A14 | |||
メインカメラ | 12MP超広角デュアルカメラ | |||
防水機能 | IP68相当 | |||
認証システム | Face ID | |||
ワイヤレス充電 | 対応 |
まとめ
今回は「UQモバイルでiPhone12が使えるのか?」について解説しました。
ポイントは以下となっています。
UQモバイルでiPhone12は問題なく使える
- UQモバイルではiPhone12の取り扱いがあり、かなり割安で購入できる
iPhone12をお得に利用したい場合、ぜひ参考にしてみてください。