- データSIMって何?
- データSIMはどんな人におすすめ?
- データSIMの申込方法は?
UQモバイルでは「くりこしプラン」といった音声通話ができるSIMだけでなく、データ通信のみができるSIMも取り扱いがあります。
今回は「UQモバイルのデータSIM」について解説していきます。
データSIMは音声通話SIMと比較して、基本料金が安いのが特徴です。電話は使用せず、データ通信のみが必要である場合に重宝するプランですよ。
データSIMは「2021年3月末」をもって、新規の申し込みを終了しました。
目次
データSIMとは?
データSIMとは「データ通信のみが可能なプラン」であり、音声通話には対応していないSIMカードのことを指します。
UQモバイルでは、
- データ高速プラン
- データ無制限プラン
という2種類のプランが展開されていて、UQモバイルのサービス開始初期から提供されているサービスです。
データSIM概要
- 音声通話は不可
- 音声通話ができるSIMと比べて、基本料金が安い
- SMSでのやり取りは可能
データSIMは主に「モバイルルーター」や「タブレット」などで利用することを想定しているサービスであり、”090”や”080”から始まるような電話番号での音声通話はできませんが、その分基本使用料が安い特徴があります。
また音声通話はできませんがスマホでの利用も可能なので、使わなくなったスマホに入れてカーナビとして活用するといった利用も可能です。
UQモバイルではデータ高速プラン/データ無制限プランという2種類のプランでデータSIMの提供がされていて、それぞれのプランの概要は以下のようになっています。
データ高速プラン | データ無制限プラン | |
基本使用料(税込) | 1,078円 | 2,178円 |
データ容量 | 3GB/月 | 無制限 (速度は最大500kbps) |
SMS | ◯ | |
音声通話 | 不可 | |
違約金 | なし |
参考:その他の料金プラン│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】
データSIMでは音声通話はできませんが、”090”や”080”から始める番号は付与されるので、SMSの送受信は可能となっています。そのためSMS認証が必要なアプリやサービスを利用したい場合でも、問題なく利用できる点は大きなメリットになります。
データSIMでできること
UQモバイルのデータSIM(データ高速プラン/データ無制限プラン)と音声+データSIM(くりこしプラン)を比較したとき、両プランの違いを端的にまとめたものが次の表になります。
データSIM | 音声+データSIM | ||
データ高速プラン | データ無制限プラン | くりこしプラン | |
音声通話 | 不可 | 不可 | ◯ |
SMS | ◯ | ◯ | ◯ |
LINEの無料通話 | ◯ | ◯ | ◯ |
YouTubeの再生 | ◯ | △ | ◯ |
ストリーミング 音楽サービス | ◯ | ◯ | ◯ |
テザリング | ◯ | ◯ | ◯ |
両者では音声通話の有無以外に大きな違いはありませんが、データ無制限プランは通信速度が最大500kbpsと高速ではない通信となっています。そのため、高画質の動画再生などを行った場合、途中で再生が止まることがある点に注意が必要です。
またデータ容量を使い切った後の速度ですが、
- くりこしプランS:下り最大300kbps
- くりこしプランM/L:下り最大1Mbps
- データ高速プラン:下り最大200kbps
といった形で、音声+データSIMと比較すると多少劣っていることも頭に入れておきましょう。
データSIMがオススメな人
データSIMと音声+データSIM(くりこしプラン)の特徴を比較してみると、データSIMは次のような方にオススメすることができます。
- 音声通話を利用することがめったになく、IP電話アプリやLINE通話で十分という人
- iPadなどのタブレットでの利用を考えている人
- モバイルルーターでの利用を考えている人
- 既にメインのスマホを持っていて、サブのスマホを安く使いたい人
- 子どもや高齢者の見守りスマホとして安く使いたい人
データSIMでは通話こそできませんが、SMS認証は可能なためLINEなどの無料通話アプリが利用できる点が大きな強みです。そのため、通話はLINEで十分という方や、サブ機のスマホに利用するのが最適と考えられます。
また、そもそも通話機能が備わっていないiPadやモバイルルーターなどの端末で利用するのも賢い利用方法と言えます。
データSIMはキャンペーンの対象外
UQモバイルでは公式オンラインストアでSIMカードのみで契約申し込みをした場合、
- 新規契約:3,000円
- MNP契約:10,000円
のキャッシュバックがもらえるキャンペーンが実施しています。
しかし、このキャッシュバックは音声+データSIM(くりこしプラン)のみとなっていて、データSIMの申し込みは対象外となっている点に注意してください。
また、学生とその家族がよりお得に利用できる「UQ学割」やWiMAXとセットでお得に利用できる「ギガMAX月割」などの割引サービスについても、データSIM適用対象外となっています。
データSIMはMNP不可、解約するしかない
データSIMはSMS認証が可能な電話番号が付与されますが、この番号は音声通話ができないためMNPでの乗り換えもできません。
他社に乗り換えたくなった場合には「MNPではなく、解約→新規契約」という流れになることを事前に理解しておく必要があります。
なお解約はUQお客様センター(0120-929-818)で対応をしていて、受付時間は9時~21時となっています。
まとめ
今回は「UQモバイルのデータSIM」について解説をしました。
ポイントは以下のようになっています。
- データSIMはデータ通信とSMSのみ可。音声通話は不可。その分安い。
- データSIMはサブのスマホやタブレット、高齢者の連絡用のスマホなどに最適
- データSIMにはキャンペーンなどは適用されない
データSIMは気軽に申し込みや利用ができ、基本使用料も安いため、2台目のスマホを安く利用したい場合などに最適なプランと言えます。
データSIMは賢く使うことで、お得にスマホを利用できるツールですので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。