最大10,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

【UQモバイル】auひかりに加入済みでも乗り換えは問題なし!

  •  「スマホ:au」 +「 Wifi:auひかり」を契約しているけど、UQモバイルへ乗り換えは問題ない?
  • UQモバイルとauひかりのセット割引はある?

現在はauのスマホを利用しているけど、節約のためにUQモバイルへ乗り換えを検討している人もいるかと思います。

中には、「auスマホ+auひかり」のセットで契約しているため、そのままUQモバイルへ乗り換えても問題ないのか不安に感じる方もいるのではないでしょうか?

今回は「auひかりに加入済みでもUQモバイルに乗り換えて大丈夫か?」について解説します。

結論ですが、auひかりに加入済みでもUQモバイルに乗り換えることは問題ありません。ただし、スマホとWiFiのセット割はない点だけ注意してくださいね。

auひかりに加入済みでもUQモバイルへの乗り換えは問題なし

現在「auスマホ + auひかり」をセットで契約している場合でも、auスマホだけUQモバイルへ乗り換えることは可能です。

auスマホとauひかりは同系列のサービスのように感じてしまいますが、モバイル回線とWiFi回線ではサービスの提供元・契約の種類が異なります。また「auスマホ + auひかり」のセット割引はあくまでもサービスであり強制ではありません。

auひかり側からペナルティ等が課せられることもないので、安心してUQモバイルへ乗り換えて大丈夫です。

UQモバイル+auひかりの組み合わせは、割引なし

「auスマホ」+「auひかり」をセットで利用する場合、”auスマートバリュー”という割引サービスが適用されます。これは対象のスマホプランの月額料金が、1回線あたり最大1,000円安くなる特典です。
参考:auスマートバリュー | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au

それでは、UQモバイルとauひかりの組み合わせで割引はあるのでしょうか?

結論ですが、「UQモバイル」+「auひかり」のセット割引はありません。

UQモバイルはauのサブブランドではありますが、auひかりとセットで契約しても、「auスマートバリュー」のようなセット割引がないことを覚えておく必要があります。

なお、UQモバイルの各プランとauひかりをセットで利用した場合の月額料金の例をまとめたものが次の表となります。

<月額料金の合計(auひかり マンションタイプGの場合)>

くりこしSくりこしMくりこしL
UQの月額料金1,628円2,728円3,828円
au光の料金5,940
合計7,568円8,668円9,768円
価格表記は税込

参考:マンション タイプG | auひかり マンション:インターネット回線 | au

auひかりの料金は高めではありますが、UQモバイルの月額料金が低いため、大きな出費にはなりにくいですね。

UQモバイルならWiMAXとの組み合わせでも、割引なし

UQモバイルには”WiMAX月割”という割引サービスがありました。これは、「UQモバイルとWiMAX」を契約すると、月額料金が500円割引になるサービスです。

しかし、UQモバイルの「くりこしプラン」では”WiMAX月割”は適用できません。

旧プランである「スマホプラン」や「ぴったりプラン/おしゃべりプラン」であれば”ギガMAX月割”が適用できましたが、現行の「くりこしプラン」ではセット割引が適用されない点に注意が必要です。

ちなみに、”ギガMAX月割”が適用されている状況で、スマホプランを「くりこしプラン」に変更すると、”ギガMAX月割”も終了となる点にもご注意ください。

auひかりとWiMAXはどっちがおすすめ?

UQモバイルではWiFiとのセット割引は特に設定されていないので、WiFiをどれにするかはある程度自由に決めることができます。

au系列での導入を検討している場合、「auひかり」と「WiMAX」が候補として上がると思います。

それでは、どちらがオススメなのでしょうか。それぞれのメリットとデメリットを確認しながら、自分にあったものをチョイスしてみて下さい。

「auひかり」の場合

auひかり

メリット

  • 通信が高速で安定している
  • 利用時間による速度制限がない
  • 集合住宅であれば比較的安く使える

デメリット

  • 導入には立ち会いの工事が必要
  • 申し込みから導入まで時間がかかる
  • 戸建てで利用する場合、料金が高め

「WiMAX」の場合

WiMAX

メリット

  • 工事などは不要で、最短で即日Wi-Fiが使える
  • 利用料金が安い
  • モバイルルーターなら屋外でも使える

デメリット

  • 3日間で10GB超の通信を行うと、一時的に速度制限がかかる
  • モバイルルーターは通信が不安定になりやすい
  • プロバイダによって月額料金などがバラバラ

どちらがオススメ?

こうして両サービスのメリットとデメリットを比較すると、「auひかり」と「WiMAX」は次のようなケースに向いていると考えられます。

auひかり

  • 家族で利用する場合
  • ネット動画やネットゲームなどをよく利用する場合
  • ネットは主に自宅で行っている場合

WiMAX

  • 一人暮らしをしている
  • 手っ取り早くWi-Fiを導入したい場合
  • 自宅外でよくネットをする場合

まとめ

今回は「auひかりに加入済みでもUQモバイルに乗り換えて大丈夫か?」について解説を行いました。

ポイントは以下となっています。

  • 「auスマホ」+「auひかり」を利用しても、問題なくUQモバイルへ乗り換えができる
  • UQモバイルの「くりこしプラン」は、auひかりやWiMAXとのセット割引がない
  • 自宅でネットを頻繁にする場合は「auひかり」、自宅外なら「WiMAX」がオススメ

スマホ向けのプランとWifiのプランは全く別の契約となるため、「auひかり」を契約していても問題なくUQモバイルへ乗り換えができます。

「スマホのデータ容量は3GBもあれば十分」という場合には、UQモバイルへ乗り換えることで大きな節約効果が期待できますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA