- UQモバイルの回線切り替えはいつまでにすればいい?
- UQモバイルの回線切り替えにかかる時間はどのくらい?
オンラインでの申し込みでUQモバイルへ乗り換える場合、SIMカードが到着した後は自分で回線の切り替え手続きを行う必要があります。
この回線切り替えをしている最中は、通信ができなくなるのでタイミングを見ながら作業を進めることが重要です。
今回は「UQモバイル乗り換え時の回線切り替え時間」について解説しています。
結論ですが、
- 回線切替はSIM到着後、6日以内に手続き
- 回線切替に要する時間は30分程度
目次
UQモバイル乗り換え時の「回線切り替え受付時間」
UQモバイルでは、SIMカードが届いた後はマイページから回線切り替えが可能です。
手続き自体はいつでもできるものの、切り替えには受付時間が決まっていて、
受付時間:9:30~20:30となっています。
なお受付時間以外でも手続きはできますが、回線の切り替えに時間がかかるので注意が必要です。
具体的なケースとしては、
- 営業時間以降(20:30〜)に手続きを行った場合・・・翌営業日に回線が切り替わる
- 営業時間前(〜9:30)に手続きを行った場合・・・同日9:30以降に切り替わる
できるだけ早くUQモバイルの回線に切り替えたい場合は、受付時間を意識して手続きを行うのがおすすめです。
UQモバイルの回線切り替えにかかる時間:30分ほど
オンラインで回線切替の手続きを行った場合、即座に回線が切り替わるわけではありません。
手続き完了から回線切替にかかる時間の目安はおよそ30分程度となっています。
SIMカードが届いたら、まず回線切替の手続きを行いましょう。その後はAPN設定などの初期設定などの作業をしつつ回線切替が完了するのを待つのがオススメです。
SIM出荷から6日以内に手続きが必要
UQモバイルではSIMカードが出荷された後、出荷日+7日後に自動的に回線が切り替わるシステムとなっています。
そのため、回線切替の手続きは必須の手続きというわけではなく、SIMカードを受け取った後そのまま手続きを放置していても問題ありません。出荷日+7日後には自動的に回線切替が完了し、課金が開始されることを覚えておきましょう。
一方、任意のタイミングで回線を切り替えたい場合には、SIMカード到着後にできるだけ速やかに手続きを行うことが肝心です。
回線切り替えができない場合の原因
初めてオンラインで乗り換え手続きをする場合、うまく回線切り替えができずに焦ってしまうことも珍しくありません。回線切替がスムーズにできない場合の原因なども合わせて確認しておきましょう。
よくある原因は以下です。
- My UQ mobileで手続きを行なっていない
- 受付時間外に手続きを行った
- 初期設定が済んでいない
- モバイルデータ通信がオフになっている
詳細を見ていきます。
My UQ mobileで手続きを行っていない
SIMカードが届いた後、SIMカードを端末に差し込んだだけで通信ができるわけではありません。まずはMy UQ mobileにログインして自分で回線切替の手続きを行う必要があります。
手続き自体は非常に簡単ではありますが、My UQ mobileにログインするために、
- 暗証番号(申込時に自分で設定した4桁の番号)
- 受付番号 My UQ mobile ID(申し込み完了時にUQモバイルから届くメールに記載されている番号)
が必要になります。
暗証番号や受付番号が分からず、最初のログインの段階でつまづく方も多いので、暗証番号と受付番号は忘れずにメモしておきましょう。
受付時間外に手続きを行った
9:30~20:30の受付時間内に手続きを行った場合、30分程度で回線が切り替わります。しかし受付時間外に手続きを行うと回線切替に時間がかかります。
特に20:30以降に手続きを行うと、翌営業日までUQモバイルが利用できないので、手続きを行う時間帯には要注意です。
初期設定が済んでいない
以下のようなケースの場合、UQモバイルのSIMカードを挿入した後にAPN設定を行う必要があります。
- 現在使っているスマホを流用する
- SIMフリースマホを購入して利用する
iPhoneの場合、UQモバイルの公式サイトで配布されている構成プロファイルをダウンロード/インストールする必要があります。
Androidの場合、端末の「設定」から手動でUQモバイルのAPN情報を入力していきます。最近の主要なメーカーのSIMフリースマホの場合、UQモバイルのAPN情報は最初から設定されていて、選択するだけでOKというケースも多いので、最初からAPN情報が登録されていた場合には、APN一覧からUQモバイルを選択します。
モバイルデータ通信がオフになっている
モバイルデータ通信がオフになっている、Wi-Fiがオンになっている、機内モードがオンになっているなど、スマホ端末自体の設定の確認も大切です。
これらの項目のオンとオフを何度か切り替えることでも、トラブル解決に繋がる場合があります。
それでもダメなときには
上記を試してもうまく通信ができない場合は、スマホ端末の電源を落とし、SIMカードを一度抜いてもう一度入れます。そしてスマホ端末の再起動をしてみましょう。
もしもこれらの確認を行っても回線切替ができない場合には、UQモバイルのお客様サポートへ問い合わせをしてみてください。
まとめ
今回はUQモバイルの回線切り替えについて解説を行いました。
ポイントとしては以下のようになっています。
- 回線切替の受付時間は9:30~20:30
- 回線切替の手続き完了後は約30分で回線が切り替わる
- うまく回線が切り替わらない場合は、設定の見直しやスマホの再起動などをすると良い
UQモバイルに乗り換えをした場合、回線切替はMy UQ mobileから簡単に行えます。格安SIM初心者にも優しい仕様となっているので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。











